佐賀県放課後児童クラブ連絡会は佐賀県にて児童クラブ(学童保育)の充実と発展に関する事業を行うとともに

こどもや家族を支える地域やまちづくりに関する総合的な事業を行っています


研修会カレンダー

新着情報

2023.06.09

 令和5年度佐賀県放課後子どもプラン研修会のお申込みを開始しました

2023.05.19

   5月30日開催中堅支援員研修会会場変更のお知らせ

2023.04.27

 令和5年度放課後児童クラブ支援員等研修会(新任・中堅・主任・男性・シニア)の申し込みを開始しました

2023.02.17

 放課後児童クラブの防災について考えるワークショップ 【主催:セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン】開催のご案内

2023.01.20

 けん玉ワークショップを開催します

2023.01.12

   学童保育の現状と課題~放課後の時間のジェンダーを考える~オンライン報告会を開催します

2023.01.12

 放課後子どもプラン研修会(第2部)の情報を更新しました

2022.11.01

   スキルアップ合宿研修会のご案内 

2022.07.25

 映画「ゆめパのじかん」が8月5日からシアター・シエマで上映されます

2022.07.04

 放課後子どもプラン研修会 佐賀会場は延期になりました

2022.06.09

 「子どものための心理的応急処置」学童保育向け講座のご案内です

2022.06.08

   令和4年度放課後子どもプラン研修会の情報を更新しました

2022.04.27  放課後児童クラブ支援員等研修会(男性・シニア)の申し込みができます
2022.04.22  放課後児童クラブ支援員等研修会(新任・中堅・チーフ)の申し込みができます
2022.04.20  学童保育拡充のための署名をお願いします

学童保育関連情報

学童保育関連情報
学童ほいく誌
学童保育関連情報
ティーラブプロジェクト
公式ラインQRコード

当団体のLINE公式アカウントを開設しました!

研修会のお知らせなど随時発信していきます

お友達登録はこちらをクリック又は

QRコードよりお願いいたします 


子育て支援事業

子育て支援広場 イベント&講座情報

子育て広場のご紹介

吉野ヶ里町

Neue(ノイエ)

(2016年6月5日~現在)

ノイエのページ

【Neueについて詳しくはこちら

【Neueのブログはこちら

嬉野市こどもセンター

LYKKE(リュッケ)

(2019年9月30日~現在)

リュッケのページ

【LYKKEについて詳しくはこちら

【LYKKEのブログはこちら

※2020年3月31日をもって閉所となりましたみやき町 TeaRa(ティアラ)

(2012年7月9日~2020年3月31日)

ティアラのページ

【TeaRaのブログはこちら

 


menu

学童保育とは

学童保育は働く親を持つこどもの「家庭に代わる毎日の生活の場」です。学童保育の現状と新規にスタートした事業のご案内です。

私たちについて

私たちは、こどもたちの「しあわせな放課後の時間」を守るために保護者が働きやすく、産み育てやすい社会になるよう活動しています。

研修会・イベント情報

さまざまな研修会、楽しいイベントを企画しています。あなたにピッタリの研修会がきっと見つかります。


子育て支援事業

県内3ヶ所にて開設しております。

お気軽にお越しください

お問い合わせ
お問い合わせ

何でもお気軽にお問い合わせください。


ご支援・ご寄付のご協力をよろしくお願いいたします

サポートメンバー募集

 佐賀県放課後児童クラブ連絡会はみなさまのご支援のもと活動を行っております。

当団体の活動趣旨に賛同し、継続的に活動を支援してくださる個人や団体のサポートメンバーを募集しております。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

せんせーあのね

過去には佐賀県の放課後児童クラブのこどもたちの作品を集めた冊子「せんせー!あのね…」を作成しておりました。


 寄付のお願い

 活動に賛同いただける方は一口1,000円よりご支援いただけます。 

詳しくはこちらのページをご覧ください。

ふるさと納税について 

 佐賀県では、皆さまが支援したいNPO等を指定して寄付することができます。

詳しくはこちらをご覧ください 【 佐賀県ふるさと納税(NPO等の支援)のページへ 】