研修目的
放課後児童支援員の職務を遂行する上で必要最低限の知識及び技能の習得とそれを実践する際の基本的な考え方や心得を認識することを目的として、「放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準」(平成26年厚生労働省令第63号。以下「基準」という。)第10条第3項の規定に基づく放課後児童支援員認定資格研修を開催します
開催案内・研修スケジュール・申込方法等
佐賀県こども未来課のホームページをご確認ください。
R3.09.08
令和3年度佐賀県放課後児童支援員認定資格研修がスタートしました。
唐津市相知会場は延期となりましたが、科目1.2.3が4会場で開催することができました。
16科目24時間を受講後、科目ごとにレポートを作成し、佐賀県より国家資格に準ずる資格として付与されます。
資格取得後は放課後児童クラブの育成支援について地域に説明したり研修を先導的に行う役割を担います。
私たちも皆さんの学びを支えていきたいと思っています。
この研修は、放課後児童健全育成事業に従事する放課後児童支援員として必要な知識・技能を補完するため、業務を遂行する上で必要最低限の知識・技能とそれを実践する際の基本的な考え方や心得を認識してもらうことを目的として実施する研修です。
佐賀県より運営業務委託を受け、実施しています。